旦那の実家に帰省するのが嫌、お義母さんに気を遣って疲れる

こんにちは、真紀です

夏休みやお盆で里帰りされる方も多いですね

旦那の実家へ帰省するのが嫌!
気を遣うのが嫌!
 

嫁あるある、ですね

「気が重いのよね〜」

「本当は行きたくないんだけどね」

「正直疲れるんだよね」

「ぜんぜんゆっくり休めないし」

うんうん、それから

「嫁だからお手伝いしなきゃいけないし」

「気は遣わなきゃいけないし」

「ゴロゴロできないし」

「昼寝できないし」

「朝も寝坊できないし」

旦那の実家は気を遣うもの、というイメージってありますよね

だとしたら、そのイメージを捨てて
「嫁だから〇〇しなきゃいけない」をやめたら帰るのが楽しみになるんじゃないかなって思います

私はありがいことに、家族に仲良くしてもらえてラッキーな嫁です
三食昼寝付きで甘えてるので居心地が良く、手伝うと言えばトイレ掃除と洗濯たたむくらい

なんでそこまでできるの?と不思議がられることが多いのですが
家族の言葉をそのまま受け取ってるからだと思います

ゆっくりしてていいよ。
昼寝してていいよ。
食べられなかったら残していいからね。

という言葉を真に受けて喜んでいます

「休んでと言われても嫁だからできない」

「嫁なのに昼寝するわけにはいかない」

「嫁のくせにゴロゴロできないわ」


という発想がないんです
うーん、能天気ですね

いま書きながら思いました
私もしかしたらバカなのかもしれません、笑

相手の言葉をそのまま受け取ることって意外とハードルが高いのかもしれませんよね

裏では反対のことを思ってるんじゃないか?
本当は違うんじゃないか?
私をためしてるんじゃないのか?

って考えることもあると思いますが、考えたところで分からないんですよね
だからそのまま受け取っちゃうのが楽です

もし、相手の言葉を素直に受け取ることが難しいと感じているのであれば
自分も相手に正直な気持ちを話していないのかもしれません

外に向かって投げたものが帰ってきます

お世辞ばかり投げてると
ほめられても「どうせお世辞でしょ」と思う

心から「ありがとう」「それ素敵だね」と言ってると
同じことを言われた時に全力で受け取れます

能天気でいるとすごく楽ですよ

 

「旦那さんの実家が大好きで仲が良い」という話をすることになんとなく気が引けていました

あなたはいいわよね〜。
いいよね〜悩みがなさそうで。

と言われると、なんだか自分だけラッキーで申し訳ないなぁなんて感じてたんですが
人それぞれ自分で選んでるのだからそれでいいのだ!と思うようになったので気にせず書いていきます

「ご家族が優しいからゆっくりできるのよ」
「近くにいないから仲良くできるのよ」
「離れてるからお互いうまくやれるのよ」

まったくその通りです
でも、近くにいたらもっと嬉しいなぁ

嫁、と思うから緊張するのかもしれませんね
娘、と思ったらまた違う気持ちが出てくるのかも

今朝は実家で採れたかぼちゃを煮ました