子供に怒鳴ったり叩いてしまう自分が嫌になり夜中に泣いていませんか?

こんにちは、まきです

お母さんをしていると子供との接し方で悩むことってあると思います

*また子供に怒ってしまった。

*叩いてしまった。

*必要以上にきつく言ってしまう。

*感情的に怒ってしまう。

*生理前だと子供にイライラする。

*ダメ、ダメ、ばかり言ってしまう。

*うるさい!と怒鳴ってしまう。

*自分がされたら嫌なことをしてしまう。

*自分の母親のようにはなりたくないのに、同じことをしてしまっている。

挙げたらキリがないですが

「可愛い自分の子供を傷つけてしまったのではないか?」

「母親として失格ではないか?」

「このままだと虐待してしまいそうでこわい。」

と、真剣に悩んでいる方もいると思います

こんなに可愛い我が子なのに。
どうして優しくなれないのだろう。
ごめんね。

と夜中に子供の寝顔を見ながら涙したことはありませんか?

そんな時って自分を責めてしまうと思います

私の性格がいけないんだ。
自分が悪いんだ。

と思うことで自分自身を納得させようとするんです

うまく子育てできる時もあるけど
でも時々やっぱり子供にあたってしまう。

なんでだろう?と疑問を持ったことがありますか?

「産後の女性ホルモンのバランスの関係」

「生理前後のホルモンの関係で」

なんていいますよね

本当にそれだけでしょうか?

怒らないように。
叩かないように。
いいお母さんでいるように。

がんばってるのに上手くいかない、というお母さんもたくさんいると思います

辛いと思います

本当は優しいお母さんでいたいのに
感情的に怒ってしまう。
感情を上手くコントロールできない。
キレると歯止めが効かなくなる。

それらを自分の性格のせいにしていると、自分を責めて、自分を悪者にして
結局、自分に溜まっていくだけになってしまいます

子供ってお母さんより弱い存在です
人は自分より弱い存在に感情をぶつけたり叩いたりします

子供が可愛いのは当たり前です、愛情があるのも本当です
でも、それでも子供につらく当たってしまうのは何故?

それはあなたの性格が悪いんじゃない
あなたが悪いんじゃない

何かを我慢してるんです

育児を手伝わない旦那さんへの不満。

姑との関係。

ママ友の関係。

まわりを気にして生きている。

言いたいことが言えない。

不満や不安を抱えて自分の気持ちを言うことができずにいませんか?

夫婦といってもなかなか本音を言うのは勇気がいるものです
人間関係でのストレスもあります

小さい頃から自分の気持ちを外に出さずに我慢するクセがついているのかもしれません

親の目を気にして、
親の機嫌を損なわないように、
まわりの目を気にして、
自分を殺して生きてきた

そんなふうにして、今のあなたが出来上がっているのかもしれません

自分が親から言葉の暴力や叩かれたりしてきたのかもしれません

自分が自分のことを「おかしいな」と思ったら
自分でも分からないような不安や怒りに駆られることがあるのだとしたら

何かを我慢していないか?を考えてみることで見えてくることもあります

些細なことでもいいんです

夫の態度が最近冷たい気がする。
もう愛されてないのか?
自分が休む時間がなくて疲れている。
肩こりがひどくてずっと我慢している。
子供が生まれてからまともに眠れなくて精神的にまいっている。

 

そういうことを口に出して言える人はいいんですが、言えない人もいます

言えないからって恥ずかしいことでも何でもないんです
今までずっと我慢して生きてきたからですよね

そういうクセがついています
ついているだけ

ということは変えることもできるんです

大げさに、こんな自分変えてやる!と意気込むのも気持ちが強すぎると疲れます
思ったことを口にすることを、何かを一つでもやってみるのもいいと思います

今日は疲れたから夕飯作りたくない。
子育てに疲れたから3時間でいいから子供をあずけたい。
そのランチ会には行きたくない。

そんな日常生活の中のことでいいんです
いっぱい我慢してませんか?

我慢して溜め込むと自分より弱い立場のものにぶつけることになります

母なら子供に。
会社なら上司が部下に。

そんな自分を責めることでもっと出口が見つからない人もいます

お母さんだからしっかりしなきゃ。
母になったからしっかりしなきゃ。

のような

こうあるべき。
こうでなければならない。
という常識があなたを苦しめているのだと思います

親孝行しなければいけない。
親のことを悪く言ってはいけない。
親を大切にしなければいけない。

これもそうです

世の中の一般的に言われることが正解ではないこともあります
人それぞれに色んな背景があります

あなたを縛り付けている常識に苦しめられないように嫌なことは嫌と言ってもいいんです
それが子供を守ることにつながります

子供への言葉の暴力や虐待なんかは、繰り返されると言われます
それは簡単に考えすぎです

子供のためと手の込んだご飯を作ったり習い事をさせるより、お母さんが我慢してることを吐き出すこと

これが長い目で見たら本当に子供のためになります