子育て中のお母さんは孤独を感じている方が多い

麻布十番の美容コンサルタント、まきです

こんばんは

今日は母の日でしたね

お母さんがもらって嬉しいものってなんだろう?って今日一日、考えました

それで

声をかけてもらうこと
これなんじゃないかなって思ったんです

「こんにちは」
「赤ちゃんおいくつですか?」
「泣いちゃったの、どうしたの?」

誰でもいいんです
なんでもいいんです
小さい赤ちゃんを連れているお母さんに声をかけることって、お母さんにとってすごく助かるのではないかと思うんですね

サザエさん一家のように三世代で暮らしている家庭は今少ないのではないでしょうか?
マンションも多いのでご近所付き合いも昔ほどなくなってきていますよね
隣の家の人に滅多に合わなかったりもします
地域のつながりが減ってきていますよね

そうすると、小さい赤ちゃんのいるお母さんが孤立しがちなのではないかなと

旦那さんは日中仕事に行っているとお母さんと赤ちゃんの二人きりです
実家が遠い場合もあります
友達はいますが毎日会うわけでもないですよね

「赤ちゃんと二人きり」の状態って案外多いと思います
だからまわりと接触することって必要に思います

私はいつも決まって同じスーパーにいきますが、そこではレジのところで店員さんが買ったものを袋に入れてくれるんですね

赤ちゃんを抱っこしているお母さんには大変助かります
チョロチョロ歩く子供がいると袋に入れている間にどこかへ行ったりしますよね
店員さんが入れてくれると本当に助かるんです

それだけのことで?と思われるかもしれませんが、それだけのことでも有難いですよね

それからもう一つはお店の方がいつも声をかけてくれること

「大きくなったね」
「今日も元気いいね」
「あら、泣いてるの、どうしたの?」
「今日は寝んねしてるのね」
「いくつになったの?」
「お母さんは雨の日は大変ですよね」

こんなふうに声をかけられて、お母さん、ホッとしたことありませんか?

「動くようになって大変なんです」
「今日はご機嫌斜めなんです」
「あっという間に大きくなりましたよね」

って、こんな普通の会話がお母さんには大切ではないかなぁと

お母さんと赤ちゃんの生活って、時に孤独を感じます、特に最初は

初めてのことだらけで不安の中で家には赤ちゃんと自分だけ
 産後のホルモンバランスの関係で急に不安になったりイライラしてしまうこともあります
日中は授乳とオムツ替えと家事で時間がすぐに過ぎます

誰とも会話をしないで一日終わったなんていう日があなたにもありませんか?

私のまわりでは
「産後すごく落ち込んだ」という人がほとんどです
そして
その時は誰にも言えなかった
誰かに助けを求める元気もなかった
こんな場合もあります

私も同じでした

そんな時に、誰でも良いんです
道ですれ違うおばあちゃんだったり、スーパーの店員さんだとか、バスで隣に座った人だとか
一言かけてもらえると、お母さん、すごく安心すると思うんです

「あぁ誰かに気にかけてもらえてるんだ」
「赤ちゃん連れでも笑顔で接してもらえて嬉しい」

自分が今日も生きてるんだっていうことを感じられると思うんですね

赤ちゃんと生活するって実際にしてみると簡単ではありません
でも、まわりからみたら

親なら当たり前でしょ?
母親なんでしょ?
その覚悟で産んだんでしょ?

って思われることもあります

でもね、本当に、大変なこともありますよね?
お母さんだって、人間ですから、なんでもぜんぶ一人で完璧にはできません

赤ちゃんがバスや電車で泣くのも、レストランで泣いちゃうのも、お母さんのせいではない

お母さんは色んなことが不安で心配です

「誰かがあなたのことを見てますよ」
「一人じゃないですよ」
「大丈夫だよ」
っていう今は減ってきている周りの人間同士の触れ合いが、お母さんにも赤ちゃんにとっても必要なんじゃないでしょうか

母の日の朝ごはん