子供にこれは言ってはいけない!テストで0点をとった時

麻布十番の心の悩みも解消する小顔セラピーサロン

トゥーシャインのまきです、こんばんは

「これは子供に言ってはいけない」

もし、あなたのお子さんがテストで0点をとったとします

お母さんは動揺するかもしれません

うちの子が?
うちの子にかぎって、、、
なんで?本当に?
そんなはずはない!

例えばお子さんが、その0点のテストを隠していたとします
そして、担任の先生との三者面談で初めて知ります

「先日○○ちゃん、テストで0点をとりまして」

0点をとったことに驚き、それを隠していたことに腹が経ち、こんな言葉を言ってはいませんか?

「お母さん恥ずかしい!」


自分の子供が0点をとったなんて信じたくない気持ち、不安、そして恥ずかしさ。

その時のお母さんの気持ちの中で何が恥ずかしいのか?

「先生やまわりのひとに、私がちゃんと勉強させていないと思われることが恥ずかしい」

お母さんは、自分の育て方が良くなかったためにお子さんが0点をとってしまったと思うんですね

だからお母さんが責任を感じているんです

お母さんは、大事な子供に0点をとらせてしまったので、自分のことを良いお母さんではないと思ってします

自分がわるかったと思ってしまうんですね

そして、そういうダメな自分がみんなに知られてしまったと思うんですね

だから恥ずかしいと思うんです
ダメな母親だと思われるんじゃないかって不安なんです

子供に0点をとらせてしまった、私は母親としてダメだ

そんな風に自分を責めていませんか?

でもね、子供はそんなお母さんの思いをすぐには理解できません

「お母さん、恥ずかしい!」

この言葉言われると子供はとても悲しいです
すごく傷つきます

「私がお母さんを困らせてるのかな?」
「僕がいるとお母さんは恥ずかしいのかな?」

その想いは、テストで0点をとったことではなく、
私がいるとお母さんは恥ずかしいんだ

そんな風に子供は考えてしまいます

お子さんが0点をとるのは、お母さんのせいではありません
その時の問題がわからなかった、ただそれだけのことです

0点をとったからといって、お母さんの育て方が間違っていることにならないと思うんですね

どんなやり方が正解かなのかもわかりません

お母さんは、今も、今までがんばっているじゃないですか。
毎日子供のご飯をつくって、洗濯、そうじ、お買い物、休みなく大忙しですよね。
赤ちゃんの時なんて夜な夜なオムツとミルク、イヤイヤ期もいつでも一緒にいましたよね

だからそれだけで素晴らしいじゃないですか。
もしおかしな先生に、お母さんの育て方が良くないので0点をとったなんて思われても、勝手に思わせておけば良いんです

お子さんは、わかっていますよね
お母さんがお子さんを本当は大好きなことを感じています
そして、待っています

子供は、お母さんにもっと大好きになってもらいたいんです

お母さんのことが大好きなんです、そしてお母さんもお子さんのことが大好きですよね

大好きだけど、子育ての責任や不安や心配、色々な気持ちがあるからついお子さんにキツイ言葉を言ってしまうこともあると思います。

でも、大丈夫です。
「あんなこと言ってしまった」と落ち込んだ日は、いつもよりたくさんお子さんと遊んであげるで良いんじゃないかなと思います

0点をとるというのも、なかなかできることではないかもしれませんよね
3点だとか5点だとか、一つくらい正解はありそうなものですがテストの最中から

「これは、無理だな」と0点の予感がしていました
たしか、全部の問題に答えは何かしら書いたんです

という話を肉じゃがを作りながら思い出して書きました